毎パソユーザーページの使い方

パソ検では、このたび、情報の安全性を一層強化し、高度なセキュリティ対策、効率的なユーザ管理を実現するため、現行のシステムを刷新することとなりました。

今までお使いいただいた団体責任者用ページ、個人参加者用ページから、「毎パソユーザーページ」に変更となります。

第25回毎日パソコン入力コンクールより、システムが移行となりますが、先行して新システムを公開いたします。どうぞお使いいただき、ご不明点などはお気軽に事務局までお問い合わせください。

団体責任者用ページからの移行

今までの団体責任者用ページ(https://secure.pasoken.net/maipaso/uketsuke/index.php#)から新システムへ参加者情報を引き継ぐことができます。

まずはアカウント登録と団体登録をしていただき、参加者が毎パソに参加するためのID、パスワードを取得してください。

新システムへの移行方法についてはこちらのURLよりご確認ください。
https://pasoken.or.jp/wp-content/uploads/2025/03/manual.pdf

まずは旧システムである団体責任者用ページにログインしていただき、「移行ページ」を開きます。
移行ページやマニュアルに沿ってアカウント登録・団体登録を済ませてください。

※学校団体は通常、事務局の審査を通しますが、すでに毎パソにご参加いただいている団体の場合、審査をスキップしてすぐにお使いいただけるようになっています。

アカウント登録の際のメールアドレスはkentei■pasoken.or.jp(■を@に変換)からのメールが届くアドレスで設定してください。毎パソユーザーページへのサインインにはご登録いただいたメールアドレスを使用いたします。

新規登録

団体責任者用ページからの移行ではなく、毎パソユーザーページに新規登録する方は、こちらから新規登録をしてください。

https://console.pasoken.or.jp/auth/signin

名簿の登録

団体責任者用ページから名簿を移行することができます。詳しくはマニュアルをご覧ください。また、移行ではなく新たに名簿を登録することができます。